2015年9月、全国連加盟国(193ヶ国)は、より良き将来を実現するために今後15年かけて極度の貧困、不平等・不正義をなくし、私たちの地球を守るための計画「アジェンダ2030」を採択しました。この計画が「持続可能な開発目標(SustainableDevelopmentGoals:SDGs)」です。
SDGsは、ミレニアム開発目標で十分に手を打てなかった課題に加え、Rio+20で議論された深刻化する環境課題など17の目標と169のターゲットに全世界が取り組むことによって『誰も取り残されない』世界を実現しようという壮大なチャレンジです。
(グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパンより引用)
タカラベルモントグループのSDGsへの取り組み
タカラベルモントグループでは、SDGsが採択される以前から、よりよい社会や環境に対する活動を事業を通じて直接的・間接的に取り組んできました。
SDGsの実現に向けた活動を推進することにより、さらに力強く社会的役割を果たして行けると考えています。
主な取り組み内容は次の通りです。ラベルを押すと、項目で絞り込みが出来ます。